【ラバパンユーザー必見】次世代のラバパン!? MANUAL ALPHABET 春夏ベストセラーパンツ

La Barba で過去に販売され非常に好評だった、La Barba Pants 通称「ラバパン」
そんなラバパンのユーザーに非常におススメの非常におすすめのパンツが登場しました
それが次世代のラバパンともいえるManual Alphabetのベストセラーパンツ。
ラバパンを知らない方にも非常に魅力のある商品ですので是非ご覧ください!

【ラバパンとは!?】
ラバパンとは以前当店にてオリジナル商品として販売させていただていたパンツ。現在は発売終了しましたが、今でも「ラバパンってもう置いていないんですか?」という声をお客様からいただくベストセラーパンツです。
人気の理由はそのコンセプトにあり
①今の空気(トレンド性)を踏まえながら、年月を経ても普遍性の高い商品であること。
②美しいシルエットとデザインでありながら、体をリラックスさせてくれる素材選びと仕様であること。
③すべての方が納得の適正価格であること。
というコンセプトで作成されておりました。
そんなラバルバパンツのコンセプト3つと合致した商品がManual Alphabetからこの度登場しました。
それがこちらの3つのシルエットから選べる「JOURPANTS」になります。




①今の空気(トレンド性)を踏まえながら、年月を経ても普遍性の高い商品である


2025現在、トレンドの一つにはカジュアル・オーバーサイズがトレンドにあるといえます。

こちらのパンツはドローコードがついており「JOURPANTS」という名前の通りジャージのように履けるのがポイントのパンツ。ゆるりとした雰囲気で、カジュアルに履くことができてトレンドを抑えた商品になっております。そうでありながらもシンプルかつ普遍的なデザインなので年月を経ても着続けることができます
②美しいシルエットとデザインでありながら、体をリラックスさせてくれる素材選びと仕様であること。






シルエットはNARROW(細身)、TAPERED(中太)、WIDE(太め)の3種類。



ドレス寄りのシュッとした細めのタイプ、トレンド感のあるWIDE、その中間のTAPEREDとお好みのシルエットを選んで履くことができます。


3本のナイロン糸で編まれた鹿の子組織の生地。ハリ感とマットな光沢感がありながらも、通気性と吸水性、ストレッチ性に富んだ素材を使用しており、本当にジャージを着ているような快適な生地感に仕上がっております。
③すべての方が納得の適正価格であること。

そんなこちらのパンツですがお値段は
17,050円
になります。昨今のデザイナーズブランドでは20,000円を超える価格のパンツが目立ちますが、こちらはファクトリーブランドならではの高すぎない価格設定になっております。
このように、かつてのラバパンを彷彿させるようなManual Alphabetのパンツ。とても魅力的なパンツになっておりますので、ラバパンユーザーもそうでない方も是非お試しください!!
番外:セットアップ


尚、こちらのパンツはセットアップになっております。パンツと対になっているのは同素材のノーカラージャケット。


テーラードジャケットのようなドレス感とカーディガンのようなラフさ、両方を合わせ持った羽織り。テーラードジャケット程ドレス過ぎず、ボタンのあるカーディガンほどかわいいデザインではないのでドレスにもカジュアルにも両方非常に使いやすく定番の薄手アウターとしてご利用いただけます。


パンツとセットアップで着るときちっと感もありつつもリラックス感のある大人のカジュアルスタイルになります。ジャージっぽく、少しスポーティなパンツの雰囲気とスニーカーが相性抜群です。
尚、ノーカラージャケットは16,500円になります。