
雑貨のインポーターとして
1990年に創業したブランド「DETAIL」。
暮らしを彩り、わたしたちの生活に
そっと寄り添う魅力的なプロダクトは、
世界中に存在しています。
でもそんなプロダクトに限って、
あちこち探しても
なかなか見つからないものだけど
ある日偶然見つけた時、
純粋に「これいいね」と思ったこと、
誰しもあるはず。
DETAILが企画して生まれたアイテムや、
世界から厳選したプロダクトが
ここにはたくさん。
あなたが探している「これいいね」が
きっと見つかるはずです。
世界中から集めた、
ここだけにしか無いモノがある。
そんなブランドを目指しているのが
DETAILです。
Gorilla Bank

その名の通りゴリラの形をした貯金箱
1933年に制作された映画
『キングコング』では薄気味悪い笑みを
浮かべて胸を叩くシーン
その薄気味悪さと愛嬌の間のような
絶妙な表情は強く印象に残ります
そんな当時のキングコングに
影響を受けたのがこのゴリラバンク


貯金箱としてはもちろん、
TV横にディスプレイしてみたり、
中に砂を入れて安定感を出して
庭に出してみたり、
そんな飾り方も楽しめます。
↓詳細はこちらから↓
Golilla bank
ソーラーアインシュタイン
ソーラークイーン


ソーラーパネルに光があたると、
右手が左右に動いてくれる
エリザベス女王と
アインシュタイン


アインシュタインが何かを考え
女王陛下が手を振ってくれる
そんな愛らしい
ユーモアのあるオブジェです。
↓詳細はこちらから↓
ソーラーアインシュタイン
ソーラークイーン
Marble Apple


天然のマーブルストーン(大理石)
を削り出して作られたアップルオブジェ
ヴィンテージでも見られる
マーブルストーンを使用した
削り出しオブジェを再現したデザイン。


デスク周り、棚へのディスプレイや
ペーパーウェイトとしてお使いいただけます。
↓詳細はこちらから↓
Marble Apple
Porcelain Hand Objet


70年代のビンテージの木製ハンドオブジェを、
貫入入りの陶器にて製作。
”貫入”とは、陶器の素地と
釉薬の収縮の違いによって起きた
ひびの模様の事。
その模様は同じものが二つと無く、
味わいのある表情を見せてくれます。


オブジェとしてはもちろん、
指部分にリングやブレスレットをかけて
アクセサリースタンドとしても。
↓詳しくはこちらから↓
Porcelain Hand Objet
ペンギンリョーシカ


ペンギンの木製マトリョーシカ。
その名も「ペンギンリョーシカ」
最後には殻をかぶったままの
赤ちゃんペンギンが。
↓詳細はこちらから↓
ペンギンリョーシカ
【MIDORI KOMATSU
Plays with DETAIL INC】
マトリョーシカシリーズ
ここからは石川県・金沢市を拠点に、
ポップかつシュールなイラストと
カラーリングが特徴のイラストレーター 、
「Midori Komatsu」との
コラボしたマトリョーシカを紹介。
彼女は雑誌・広告・ファッションブランドや
大型フェスへのイラスト提供など
多肢にわたり活躍しています。
Happy New Rabbit


2023年干支のウサギの
マトリョーシカ

縁起物を抱き抱えた
ラビットたち。
最後には2024年の干支である
辰(たつ)が待機。
↓詳しくはこちらから↓
HAPPY NEW RABBIT
Merry X'mas Diva



あの世界的歌姫が
あなたのクリスマスを
一緒に祝ってくれるデザインのマトリョーシカ
↓詳細はこちらから↓
Merry X'mas Diva
Partners


愛くるしい犬モチーフのマトリョーシカ。
信頼を寄せて微笑みかける子、
少し不安そうに様子を伺う子など、
それぞれの絶妙な表情が物語っています。

両手で持って捻るようにしてパカっと開ければ、
ひょっこりと次の子が顔を出します
仲良く5匹一緒に並べてあげたり、
リビングやベッドルームなど部屋ごとに
それぞれ座らせてあげても面白い。
↓詳細はこちらから↓
PARTNERS
Feline 5


猫のマトリョーシカ。
凛とした眼差しを送る子、
訝しげにこちらを伺う子など、
それぞれに異なる絶妙な表情で
こちらに訴えかけています。
仲良く5匹一緒に並べてあげたり、
リビングやベッドルームなど
部屋ごとにそれぞれ忍ばせてあげても面白い
↓詳細はこちらから↓
FELINE 5